大学の友達の作り方|大学生の友達付き合いで重要なこととは?

大学 友達 作り方

今回は、大学での友達の作り方について僕の経験を交えて書いていきます。

高校と比べて様々なことが異なる大学ですが、友達との付き合い方も学生によっては高校時代と大きく違います。

「大学で友達ができるか不安だ」

「想像以上に大学の友達が出来ない」

「友達を作るタイミングを完璧に逃したッ!」

という方々は参考にしてみてください。


目次(もくじ)

参考書は早く売るべき!!

参考書買取は『学参プラザ(おすすめ)』が強い

  • 書き込み有りでも買取可能
  • 予備校テキストも買取可能
  • 振込までが早い
  • 在宅で買取査定を行える
conn
conn

学参プラザでは最新の赤本・青本は400円以上で査定してくれます。

参考書に値段がつく内にすばやく買取してもらいましょう。

大学受験参考書・赤本、予備校テキスト買取サイト「学参プラザ」

大学1年生は学内の友達を作るベストタイミング

まず言っておきたいのは、大学1年生は、大学生として最も学内の友人を作りやすい時期であるということです。

特に、大学に入学したての学生たちは、その多くが、新しい大学生活に対しての不安を心の中に抱えています。

そして、その不安を共有する相手を強く求めているのです。

つまり、新入生ガイダンスや入学式で一人で行動しているっぽい大学生は、声をかければ親しくなれる可能性が大なのです。

あなたが新入生で、どうやって大学の友達を作ろうか悩んでいるのであれば、まずは「一人で行動しているっぽい学生」に声をかけてみましょう。

conn
conn

大学で一番最初に声をかけて出来た友達は、意外と卒業まで仲が続くパターンが多いです。


新入生ガイダンスや入学式などの新入生イベントが終わった。でも友達が一人もできない。どうしよう。

と不安を抱えている方もいると思います。

しかし、そんな方々も全く心配することはありません。

大学生活は長く、たとえ大学1年生の時点で友達が0人であったとしても、まだまだ学内の友人を作る機会はたくさんあります。

ここで、大学内の友人を作るために入るべき主なコミュニティについて紹介します。

大学の友達作りはコミュニティに所属するのが一番

【1】サークル・部活動

【2】大学近くのアルバイト

【3】ゼミ・研究室

conn
conn

大学生の多くは、だいたい上記のコミュニティで友人ができます。

【1】サークル・部活動

サークル

これに関しては、深く書く必要はありませんね。

サークル活動といえば、大学生活の華です。

そして、サークルほど友達作りに向いたコミュニティはありません。

サークル内で共に活動していれば、特に意識せずともあっという間に友人が出来るでしょう。

もしサークル内で友達ができないのであれば、そのサークルは高確率であなたに向いていないと思います。

conn
conn

サークルに馴染めなくても落ち込む必要はありません。気楽に自分に合いそうなサークルを探してみましょう。

関連:サークルは途中から加入しても馴染めるのか?経験談と注意点

【2】大学近くのアルバイト

アルバイト

サークルには入らないつもり。

という学生は、アルバイト先で学生を探してみましょう。

学内の友人を作りたいのであれば、自分の大学に近いアルバイト先を選べばいいですし、学外の友人を作る機会にもなります。

大学の授業や勉強面で助け合える友人がいないとなると、期末テストはかなりキツイ戦いになります。

学内に親しい友人を作るためにも、サークルに入らないのであれば、

できるだけ大学近くのアルバイトで同じ大学の友人を作ることをおすすめします。

【関連】初バイトが怖いのは当たり前!初めてアルバイトに応募する時の3つの心構え

【3】ゼミ・研究室

ゼミ活動

ゼミや研究室も、友達を作る絶好のコミュニティです。

ゼミや研究室では、自身の研究の発表を行ったり、同じゼミ・研究室の学生たちとのコミュニケーションが必要になる場面が多々あります。

多くの学生は2年次以降からゼミや研究室での活動が始まります。

大学1年生で友達ができなかったという方は、おそらくここが学内の友達を作る最後のチャンスになるでしょう。

これらの他にも「必修授業のクラス」や「大学の各イベントの運営委員会」など、友達を作りやすい機会はたくさんあります。

大学で友達を作るためには、何かしらのコミュニティに属することがもっとも無難です。

ぜひ、大学生活を楽しむために自分に合ったコミュニティに所属してみてください。

しかし、友達を作るためだけにコミィニティに入るのではなく、コミュニティ自体とその活動を楽しむことを忘れないようにしましょう。

もしあなたが活動を楽しむことができるのであれば、きっと自分と気が合う友人が自然に出来るはずです。

大学内の友人との基本的な付き合い方と心構え

大学生になると、非常に多くの知人・友人が出来ます。

おそらく、入学後はラインにどんどん新しい友達が追加されるでしょう。

しかし、「LINEに追加された人々全員と濃い友人付き合いをしなければならないのか」というと、そうではありません。

大学生の友達付き合いの基本として、広く浅い友人関係がとても重要になるのです。


先程紹介した大学のコミュニティに入っていると、どうしても学生とコミュニケーションを取る機会は増えます。

当然、友人知人は増えます。

しかし、知り合った全員との友人関係を維持しようとすると、たくさんの時間やお金を消費しますし、精神的にも疲れ果ててしまいます。

ですから、「連絡は取らないけど、学内で遭ったら軽く会釈する」程度の友人が多いことを気にしないようにしましょう。


結局、気が合って大学内で一緒に行動することになる友人は2、3人程になるでしょうし、それで十分です。

大学では、広く浅い人間関係と上手く付き合っていくことがとても重要なのです。

友達を作ることをいとわず、しかし自分に大きな負担をかけない。

そんな人間関係を意識して大学生活を楽しむと良いと思います。


大学受験の参考書はプロに買取査定してもらおう

赤本などの参考書や予備校テキストは『学参プラザ』で買取してもらいましょう。

本当におすすめです。

学参プラザは参考書買取のプロが1冊ずつ査定しており、書き込みがあっても買取査定してもらえます。

作業も簡単で、サイトで申込後に送られてくるダンボールにテキストを入れて返送するだけです。

大学受験参考書・赤本、予備校テキスト買取サイト「学参プラザ」

conn
conn

最新の赤本・青本は400円以上で査定してくれます。

参考書は最新のものほど価値が高いですから、思い入れのある数冊以外はまず査定に出してみましょう。

正直、大学受験を終えたら受験参考書を開くことはまずありません。

使わなくなった参考書を押し入れにしまって捨てる機会に悩むぐらいなら、

ぜひ『自分にとって思い入れの強い参考書』数冊を除いて学参プラザに査定に出してみてください。


関連コンテンツ



目次(もくじ)