UQモバイルは、auのサブブランドにあたる格安スマホ(格安SIM)です。
通信速度が速く、他の格安SIMだと速度が低下しやすい時間帯も安定した速度が出ます。
格安スマホ選びに迷ったら、とりあえずUQモバイルにしておけばまず後悔しません!
UQモバイルの料金プラン
UQモバイルの料金プランは大きく分けて以下の2種類です。
●おしゃべりプラン/ぴったりプラン
- 電話をよく使う人向き
- 迷ったらこれ!
●その他のプラン
- あまり電話を使わない人向き
- 2台目のスマホを探している方へ
通話サービスが付属するおしゃべりプラン/ぴったりプラン
おしゃべりプランとぴったりプランの違いは、通話サービスだけです!
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 | 通話サービス | |
おしゃべりプラン | ぴったりプラン | |||
プランS | 2GB | 2,980円 | 5分かけ放題 | 無料通話(月30分まで) |
プランM | 6GB | 3,980円 | 無料通話(月60分まで) | |
プランL | 14GB | 5,980円 | 無料通話(月90分まで) |
1回5分までの通話が何度でも無料になる「5分かけ放題」が利用できます。短い通話をたくさんするならおしゃべりプランがおすすめです。
毎月決まった時間まで無料で通話ができる「無料通話」が利用できます。1ヶ月の通話時間がある程度決まっているなら無料通話がお得です。
なお、UQモバイルを契約すると「イチキュッパ割」という割引が適用されます。
●1年間、月額料金が1,000円割引
●2年間、データ通信量が増える「増量オプション」が無料
※無料の「増量オプション」では、契約してから2年間は、毎月のデータ通信量とぴったりプランの無料通話時間が増加します。
先ほどの料金プラン表は、イチキュッパ割も増量オプションも適用していません。
イチキュッパ割と増量オプションを適用したプラン表は、以下の通りです。
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 | 通話サービス | |
おしゃべりプラン | ぴったりプラン | |||
プランS | 3GB(2年) | 1,980円(1年) | 5分かけ放題 | 月60分まで無料(2年) |
プランM | 9GB(2年) | 2,980円(1年) | 月120分まで無料(2年) | |
プランL | 21GB(2年) | 4,980円(1年) | 月180分まで無料(2年) |
とてもお得なことが一目瞭然ですよね!
その他の料金プラン
通話機能が無く、容量も速度も中途半端であるため、一般的な学生にはおすすめしません。
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 | 最低利用期間 |
データ高速プラン | 3GB | 980円 | なし |
データ高速+音声通話プラン | 1,680円 | 12ヶ月 | |
データ無制限プラン | 無制限※ | 1,980円 | なし |
データ無制限+音声通話プラン | 2,680円 | 12ヶ月 |
月3GBのデータ通信が使えるシンプルなプラン
最大500kbpsの速度でデータ通信が使い放題の異色のプラン
UQモバイルのメリット
- 通信速度が速く安定している
- 低速時の速度が300kbpsと少し速い(おしゃべり/ぴったりプラン)
- スマホセットが安い
- 口座振替が利用できる
- 公衆無線LANが無料で使える
- キャリアメールが使える
① 通信速度が速く安定している
UQモバイル最大のメリットは、格安スマホの中でも通信速度が速く安定していることです。
一般的な格安スマホは、大手キャリア(docomo・Softbank・au)と比べると通信速度が遅いです。
しかも、平日お昼や夕方など、回線が混雑する時間帯になるとさらに速度が低下するのが一般的です。
詳しくは、こちら(格安スマホ選びの基本|スマホ代は月3000円前後まで節約できる!)に書いています。
対してUQモバイルは、格安スマホでありながら、大手キャリアに劣らないほど速度が速いです。
しかも、回線が混雑する時間帯でも速い速度を維持しており、快適に使えます。
通信速度を重視するなら、UQモバイルがもっともおすすめです。
② おしゃべり/ぴったりプランは低速時の速度が300kbpsと少し速い
一般的な格安スマホの低速時の速度は最大200kbpsです。
対して、UQモバイルのおしゃべりプラン/ぴったりプランは、低速時の速度が最大300kbpsと速いです。
低速にすると、データ通信量の消費を減らすことができますが、200kbpsだと速度が遅くて思うように使えません。
しかし、UQモバイルのおしゃべりプラン/ぴったりプランなら、低速時の速度が300kbpsと速いので、SNSやブラウジングなら難なくこなせます。
データ通信量を節約したい人にも、UQモバイルは向いているんです!
③ スマホセットが安い
UQモバイルはスマホセットが安いのもメリットです。
直接端末代が安くなるわけではないですが、月額料金と端末代を含めたトータル料金が安くなるため、マンスリー割によって端末の実質負担額が安くなると言えます。
マンスリー割による割引額は端末によりますが、最も安いスマホは実質100円で購入可能です。
例として、HUAWEI P20 liteをUQモバイルで購入し、マンスリー割が適用された場合の実質負担額を見てみます。
HUAWEI P20 liteの実質負担額 | |
HUAWEI P20 liteの端末代 | 28,900円(初回1,300円+1,200円×23回) |
マンスリー割 | -1,200円×24ヶ月 |
実質負担額 | 100円 |
P20 liteの端末代は、28,900円です。
しかし、マンスリー割によって28,800円(-1,200円×24ヶ月)の割引を受けられるので、実質100円で購入できるんです。
④ 口座振替が利用できる
UQモバイルは、支払い方法に口座振替が利用できます。
一般的な格安スマホはクレジットカード払いしか対応していないため、口座振替で契約できるUQモバイルは、クレジットカードを持っていない学生に特におすすめです!
⑤ 公衆無線LANが無料で使える
UQモバイルでは、公衆無線LANが使えるようになる「ギガぞう」というオプションが用意されています。
ギガぞうは月額500円のスタンダードプランのほかに機能を抑えた「フリープラン」があり、このフリープランは無料で利用できます。
公衆無線LANのオプションが無料で利用できる格安スマホは珍しいです。
フリープランでは「Wi2 300」という公衆無線LANに接続できます。
全国各地にアクセスポイントがあり、カフェやレストラン、駅など幅広い場所で利用可能です。
中には、Wi2 300が使える高校や大学、専門学校もあります。
フリープランの利用可能エリアはWi2 300のご利用可能エリアページから確認可能です。
自分の通っている学校が利用可能エリアなら、学校にいる間は公衆無線LANに接続することでデータ通信量が節約できますね。
⑥ キャリアメールが使える
UQモバイルは格安スマホでは珍しく「キャリアメール」が使えます。
キャリアメールとは、携帯電話会社が独自に発行するメールアドレスです。
- ドコモ:@docomo.ne.jp
- ソフトバンク:@i.softbank.jp
- au:@ezweb.ne.jp
キャリアメールがなくても、メール自体はGmailなどの「フリーメール」で代用できます。
しかし、フリーメールはキャリアメールに送信すると迷惑メールと判断されて届かないことがあります。
就職活動ではメールをよく使うので、キャリアメールを使えるのはメリットです。
UQモバイルのデメリット
たくさんのメリットがあったUQモバイルですが、以下のようなデメリットも存在します。
- おしゃべり/ぴったりプランには2年縛りがある
- 月額料金は他社より少し高い
おしゃべり/ぴったりプランには2年縛りがある
UQモバイルのおしゃべりプランとぴったりプランには、2年縛りがあります。
一般的な格安スマホの最低利用期間は1年ですが、UQモバイルでは2年の契約になっています。
しかも、契約から2年後の更新月に解約しない場合は、再度2年契約として自動更新されます。
大手キャリアの2年縛りと全く同じですね。
また、更新月以外で解約すると9,500円の違約金が発生します。
一度契約すると解約しづらいため、じっくり検討したうえで契約するようにしましょう。
月額料金は他社より少し高い
UQモバイルは、通信速度が速くサービス内容も充実しています。
しかし、その分だけ月額料金が他社より少し高いです。
例として、おしゃべりプランS(3GB)と他社の3GBの音声通話SIMの料金を比較してみました。
なお、他社の料金には、音声通話の10分かけ放題オプションの料金を含めています。
格安スマホ | 月額料金 |
UQモバイル | 2,980円 |
BIGLOBEモバイル | 2,430円 |
DMMモバイル | 2,350円 |
IIJmio | 2,430円 |
LINEモバイル | 2,570円 |
mineo | 2,360円 |
楽天モバイル | 2,450円 |
他の格安スマホ会社と比べると、UQモバイルは500円ほど月額料金が高いです。
もちろん。UQモバイルには通信速度が速く、サービスが充実しているという利点があります。
ただ、昼間はあまりスマホを使わない人や、快適性よりもとにかく通信代を安く済ませたい人は、UQモバイル以外を使った方がいいでしょう。
通信速度・快適性を重視するならUQモバイルで決まり!
UQモバイルにはたくさんのメリットがありましたが、やはり通信速度の速さが最大の売りです。
他の格安スマホより速いのは当たり前で、時には大手キャリアを上回る速度が出ることもあります。
他の格安スマホでは使えないことが多いキャリアメールや口座振替が利用できるなど、大手キャリアのサブブランドならではの充実したサービス内容も魅力です。
格安スマホでも通信速度やサービス内容に妥協したくない人には、UQモバイルがおすすめです。
また、UQモバイルに乗り換える具体的な方法や注意点はこちらで解説しています。
こちら⇒ 【簡単】UQモバイルに乗り換える方法を分かりやすく教えます!
【裏技】UQの高速通信を無制限に使いたい時の合わせ技
「UQモバイル」と「UQ WiMAX」をセットで利用することで、夢の高速通信・無制限利用を実現できます。
UQモバイルは通信速度が速いため、データ通信を快適に利用できますが、データ通信量は最大でも月21GBです。
個人的には十分だと感じますが、動画視聴などを頻繁に利用する場合は、容量が足りなくなる恐れがあります。
そこで、月21GBのデータ通信量でさえ満足できない方には、UQWiMAXとの併用をおすすめします!
UQWiMAXは、高速通信を無制限に使えるモバイルインターネットサービスです。
UQモバイルの「おしゃべりプランS/ぴったりプランS」と併用すれば、データ通信が無制限に使えますし、さらに音声通話もお得になります。
モバイルインターネットは他にもありますが、UQモバイルとセットにするならUQWiMAXが一番お得です。
※UQWiMAXについては、こちら(【最新2019年版】学生に一番おすすめのモバイルWiFiはコレ!UQWiMAXを1年間使ってみた感想)に詳しく書いています。